■ 教授者ソフトレコーダの機能

一斉録音機能

    教授者側から学習者ソフトレコーダに一斉に教材録音操作、マイク録音操作、教材+マイク同時録音操作が行えます。

オートセンテンス機能

    音声信号に、文章毎に区切ることができるセンテンス番号が録音時に自動的に付加でき、音声波形表示部に表示できます、汎用音声ファイルを読み込んだ場合でも、自動的にセンテンス番号を付加します。

話速変換機能(スピードコントロール)

    150〜50%の話速変換機能で、音声教材の再生速度がピッチを変えずに可変できます。

録音時間

    ハードディスク残容量による。(ハードディスク残容量10GBで8時間録音可能)

センテンス編集機能

    センテンスの追加と消去が手動で行えます、また、録音時には手動でセンテンス信号を付加(空白が無いBGM等が入っている音声録音での、手動センテンス付加操作)できます。

教師一斉操作機能

    学習者用ソフトレコーダと教師用ソフトレコーダの、一斉制御コントロール(センテンス頭出し・センテンス変更・スピードコントロール・トラック消音・操作リモコン)が行えます。

音声編集機能

    切り取り、コピー、貼り付け、削除などの簡単な音声編集 が行えます。

キャプション機能

    Windowsでサポートしている全ての言語を使用して2言語キャプション機能が使用できます、作成はキャプションメーカで行います。

ディクテーション機能

    穴あけディクテーション問題作成が行えます、学習者への問題提示と学習開始、終了、答え合わせが行えて、ディクテーション問題は同一文章で3問作成できます。

動画機能

    音声波形に完全同期した動画機能が使えます。話速変換、クリックリピート、選択リピート、オートポーズ、マイク録音、同時再生の音声に画像が同期します。

 

 

[Home | Non Frame Version]