|
|
|
|
|
|
■ eCALL jr.の特徴
|
|
|
|
映像・音声のネットワークトラブルからの開放
シンプル操作のマルチメディア語学教育支援システム
高解像度(WSXGA+)対応のeCALL!
|
|
|
 |
|
特徴1: 音声が綺麗に聞こえる
音声劣化、音声遅延、デジタルノイズのないアナログ方式のハードウエアLL
4音声同時送出、学習者側での音声選択も可能
複数人音声モデル
ペア/グループ音声モデル、ペア/グループ接続時の教材音声送出
教材音声送出時ソフトレコーダに録音している場合に、録音されずにヘッドセットへのみ流れる教師指示音声
教師側で教材モニタ音声と学習者マイクモニタ音声を音量調整してモニタ
学習者ソフトレコーダへの教材一斉録音時に、同時に学習者マイク録音も可能
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
特徴2: 先生方が授業中に混乱しない簡単な操作
取扱説明書を見なくても操作できる(操作ボタンの数を少なく)
ボタン操作は2回以内で、ツリー方式、タブ方式をとらない1画面操作
必要なときに出てきて、操作できないときは消える操作ボタン
先生方の使用環境に合わせた、操作モード
|
|
|
|
|
|
特徴3: 高解像度、高精細
高解像度、高精細な学習者マルチモニタ
学習者ディスプレイは WSXGA+(1680x1050)まで対応可能
|
|
|
|
|
|
特徴4: ソフトレコーダは高機能なのに簡単操作
取扱説明書を見なくても操作できる
|
|
|
|
|
|
特徴5: OSに依存しない、制御ソフトとLL機器
Windows XP 〜 Windows 7 までのOS上で使用可能
ハードウェアLLは10年間使用可能
|
|